コース紹介
提供コース一覧
基礎コース
はじめてのロジカル
対象年齢
小学校低学年(小学1年~3年生)
身につける内容
基本的なコミュニケーション能力、自分の気持ちを言葉にする力、創造性の基礎、学習への前向きな姿勢、「できた」という達成感と自信。将来AIを使いこなすために必要な土台作りを行います。
詳しくはお問い合わせください。
体験教室お申し込み
発展コース
ロジカル・チャレンジ
対象年齢
小学校高学年(小学4年~6年生)
身につける内容
問題を見つけて解決する力、筋道立てて考える力、チームで協力する力、自分の考えを相手に伝える力、創造力と実現力、先を読んで行動する力や、物事を論理的に整理する力を育てます。
詳しくはお問い合わせください。
体験教室お申し込み
実践・応用コース
ロジカル・イノベーター
対象年齢
中学生、チャレンジを修了した小学生
身につける内容
社会の問題を発見し解決する力、人前で発表する力、データを読み取る力、プロジェクトを管理する力、新しいアイデアを生み出す力。情報を効率的に処理し、複雑な問題も段階的に解決できる高度な思考力を完成させます。
詳しくはお問い合わせください。
体験教室お申し込み
自由工作コース
ロジカル・クリエイター
対象年齢
全年齢対象(ロジラボの全生徒対象)
身につける内容
子どもたちの「あれやりたい!これやりたい!」という意欲に応えるプレミアムコースです。
AI、VR、3Dプリンターなどの最新技術を自由に使い、オリジナルのモデル作品、ムービー作品、アート作品などを制作します。専門スタッフが徹底サポートいたしますので、安全性にも配慮し使うことが可能です。
レッスンの流れ
どの瞬間もワクワクが止まりません!
サイコロ計算で集中スタート
サイコロを転がして出た数で足し算やかけ算!
遊びながら頭を動かし、集中力と計算の瞬発力を高めます。
プリントで"考える順番"を身につける
虫食い算やスリーヒントクイズなど、考えるプリントに挑戦。
推理力・論理力・情報整理力を楽しみながら鍛えます。
タイピング練習でAIの準備完了
キーボードで自分の考えをすぐ入力できるように練習。
ブラインドタッチを身につけて、AIと本気で向き合える力を育てます。
様々なボードゲームで"人と考える"
お化けキャッチや地理・歴史のゲームなど、頭と心を使う対戦。
勝ちたい気持ちが、論理・判断・表現の力を引き出します。
AI探求で"答えのない課題"に挑戦
紙飛行機をもっと遠くに飛ばすには?
AIに相談して、形を変えて、また挑戦!
試行錯誤することで、考える力と創造力が育ちます。
3DやVRでアイデアを「かたち」に
AIで考えたアイデアを、最新ツールで実現。
3Dプリンター:自分の作ったキャラを立体に!
VR:自分の作った世界に入り込む!
音楽・動画AI:物語を映像や音で表現!
「作ってみたい!」が、その場で形になります。
発表で「伝える力」を育てる
最後は、自分の作品をみんなの前で発表!
自分の言葉で伝える経験が、自信と表現力につながります。